謙虚

謙虚

私は3Kを大切にしております。感謝、寛容、謙虚の三つです。その内の謙虚は、人から学ぶ時にとても大切になるモノだと思っております。私も若い頃は、頭が早く回る事、仕事ができる事を自慢したがるところが結構ありましたので、上司から仕事の指示を受けると、話の途中で「皆まで言われなくても大丈夫です。しっかりとやっておきます」なんて言って言葉を遮り、何度も大失敗を繰り返しておりました。その際に叱られても「しっかりと指示してくれなかったあなたのせいだ!」とか言って突っ掛かっていたのですから、最悪な部下でした。その後、先輩から「謙虚は人から学ぶ上で大切...
親のありがたみ

親のありがたみ

子供を二十歳まで育てるのに一人当たりどのくらいのお金が掛かるのか?皆様はご存じでしょうか?教育費と養育費で併せて2,000〜4,000万円と言われております。幅が大きいのは、教育費において塾費用とか私立学校に通わせるとかで異なって来るので、2倍ほどの金額幅があるようです。それにしても親はこれだけの金額を掛けて、自分達を育ててくれたかと思うと感謝しかありません。「親の恩に報いる為にも、自分の子供達にも同じように愛を与えて行こう」と多くの方が思う事でしょう。親は偉大なり!!...
三福

三福

「さんぷく」と読みますが、仏教の言葉です。幸田露伴が使い有名になりました。「惜福(せきふく)」例えば、思ってもいない出世をして、本来ならば自慢するところを、益々物腰が柔らかくなって周りに優しくなって行く…そう言う人柄だからまた出世して行く…「福を惜しんで慢心しない」そんな感じです。「分福(ぶんぷく)」偉くなっても驕り高ぶらず、周りの人の事を気遣い、福を施していく人は、嫉妬もされにくく、恨まれことも少ないでしょう。「植福(しょくふく)」将来の為に、今は果報(結果)が得られなくても、家族のため、会社のために、投資するように、植林をする様に...
輝いている人

輝いている人

世の中には地位も名誉も財産も無いのに、輝いて見える人がいますよね。テレビでも紹介されましたが「面白い動きをしてドライバーを楽しませながら、安全に誘導する警備員さん」をご存知でしょうか?彼の生い立ちを聞くと、その笑顔からは想像もつかないほど壮絶な人生を歩んでおりました。それでも彼は「与えられた仕事の中で、どれだけの人を幸せに出来るかが勝負だと思って生きてます!」と屈託なく笑い、インタビューに答えてました。彼は笑顔とひょうきんな動きで、多くの人に幸せを振り撒き、皆んなの心を輝かせていました。輝いている人は、他人を輝かせて、幸せな気持ちにさ...
塵を払い、垢を除かん

塵を払い、垢を除かん

これは仏陀が悟った時の最初の教えの一つです。何も「年明け早々、掃除をしろ」と言っているのではなく、「心のチリやアカを取り除いて綺麗にしないと、汚い窓からは良い景色が見えないように、汚い鏡では顔もまともに見れないように、先ずは心の窓や鏡は常に綺麗にする様に心掛けて、埃や汚れを取るように反省しましょう」と言っているのだそうです。年末に綺麗に拭いた鏡に映る自分の顔が何となく綺麗にみえるように、心の鏡も磨いておけば周りの人のお顔も美しく見えることでしょう。...
言霊の幸わう国

言霊の幸わう国

しきしまの大和の国は言霊の幸わう国ぞま幸かありこそ柿本人麻呂が詠んだ歌ですが、今の現代人にとっては心しなければならない内容だと思います。現代語に訳すと「この日本の国は、言霊、すなわち言葉が持つ霊的な力によって幸せになっている国です。これからも平安でありますように!」という感じでしょう。「言葉が乱れる国は、その国の内情も乱れる。」と言うことでしょうか。昔から結婚式とかで「別れる」「割れる」「終わる」は使わずに「お開き」と言う言葉を使うように、日本人は言葉の持つ魂を、とても大事にしてきました。これからも、そうあって欲しいと私は思っておりま...