皆さんの前に、「明るくて積極的で、夢と希望に目を輝かせている人」がいたとして、その方が過去に病気や失業、離婚や事業の失敗をしていたとしても、そのことをその人に問う人が、どれだけいらっしゃることでしょう。
恐らくは「そんな過去のことはどうでも良い。今、そんな暗い過去から立ち上がって頑張ろうとしているのだから、応援してあげよう。」と思うのではないでしょうか。
もちろん、その人が投資話を持ちこんだとしたら、過去のことも含めてその人の人物像を調べなければならないこともありますが、過去の失敗に縛られて意気消沈している人には、あなたは投資はしないでしょう。
心の底から、明るく建設的な想いを発している人の瞳は輝いています。
逆に言葉だけ繕って、明るさを振る舞っている人の瞳は濁って見えるので、どなたでもシッカリと瞳を見ていれば見抜く事ができます。
心の中の光は、瞳を通して外に現れます。
その場限りの御世辞やオベンチャラは見抜かれます。
注意すべき点は、眼の形や大きさに惑わされてはいけないという事です。
「可愛くて、パッチリとした目」をしていても瞳が濁っていいる人は結構いらしゃるからです。