「小さな政府を目指す」とは、どう言うことかと言うと「本当に政府に必要不可欠な仕事に絞り込む」と言うことになり、「一年の予算が余ったら使い放題というスタイルをやめさせる」と言うことにもなります。
「税金でお金はいくらでも入る。足りなければ増税すれば良い」と言うことだと、いつか国は破綻します。
いくら税金を払っても増税されるので有れば、他の国に移り住みたくもなるでしょう。
小さな政府を目指すなら「税金を使う優先度」も考えなくてはいけません。
「税金があまり入って来ないなら、どの部分を後回しにするか」を考えなければなりません。
国民は不況感と物価高で苦しんでいます。
会社の7割、8割以上が赤字で苦しんでいます。
「授業料が払えないので、子供が学校を辞める」と言うことが無いように授業料を無料にするよりは、お父さんお母さんが働く会社が倒産しないようにすることの方に、税金をかけた方が良いに決まってます。