ブログ一覧
敵が味方か
人は、相手を評価判断する時に「好きか嫌いか」「敵が味方か」と言う具合に、「白黒」で判断しようとする傾向があります。例えば、自分が好きな人が、自分を褒め...
整形手術の真実
このテーマだけ見ると「なんかの暴露か!」と思ってしまいますが、美容整形の手術をしているお医者さんから聞いた裏話をする訳ではないので、残念に思う方もいる...
転落を防ぐ
自分の努力とアイデアが世の中に認められ、一躍、風雲児のように脚光を浴びる人達がいます。しかし、そうした人たちの中には、自分の力に酔いしれ、他の人達への...
念いから全てが始まる
前にも書きましたが、「念い」は「想い」よりも、「思い」よりも、現実的な力を持ちます。松下幸之助翁が全国から集まった経営者における講演会を開催したときに...
失敗のパターン
小さい頃からの自分の失敗を振り返ると、何度も同じような失敗やミスをしている事が分かります。それは人間関係においても同じです。「こうやって調子が良くなっ...
宗教って何なの?
「世界の中で、無宗教と言われる国は日本も含めて数国しかない」と言われていますが、それは国が国教を持っているかどうかで、見ているからそうなるのでしょう。...
思想家は成長する
古今東西、賢人と言われる思想家は数多いらっしゃいましたが、数百年、数千年残る思想家は、ほんの一握りしか存在しません。それだけの風雪に耐えてもなお「真理...
理解する心
私達の不幸の始まりは、「相手のことが理解できない」と言うところから始まってしまう事が多いようです。自分と意見が合わない人であっても、その考え方や生き方...