ブログ一覧
自分と他人
これもお聞きになったことがあるかと思いますが、能力の無い人は「他人に厳しく、自分には寛容」ですが、優秀な人は「他人に寛容で、自分には厳しい」人が実際に...
諫言
誰でも自分の耳に痛い言葉は、例え諫言(かんげん)であっても素直に耳を傾けることは難しいことです。でも本当に成長したければ、自分のことや組織の事を心から...
責任感
あなたの器を測る方法として「どこまで責任を取れるのか」と言う問いがあります。どう言う事なのかと言うと、例えばあなたが社長だったとします。ある時、会社の...
叱られる
これから春に向かって、新入生、新入社員が何処の組織でも迎えられることでしょう。そんなルーキーたちを見ていると、先輩達も初心を思い出さずにはいられなくな...
入場券
この時期の受験生は、気持ちが張り詰めていてピリピリしているかと思います。良い学校に入って、良い会社に入社して、お金持ちになってやる!そんな気持ちの受験...
お金
お金を稼ぐのは本当に難しい。会社を立ち上げて尚更のよう感じます。しかし「お金を使う方が3倍難しい」と言った人がいました。松下幸之助翁です。経営の神様と...
悪人
あなたは「世間は悪人ばかりだ」と思いますか?もし「そんな事ない。良い人も沢山いるよ」と言う方は安心ですね。あなたも多くの人に良い人と思われている可能性...
自己中
今でこそ当たり前のように「自己中」と言う言葉を使っていますが、三十年以上前は殆ど耳にしたりしなかった言葉です。と言うと「そんな人ばかりだったからじゃな...