ブログ一覧
愛と慈悲
愛と慈悲は同義語のように使われます。愛と慈悲は「他の人たちをより良くしようとする力」と言う点では良く似ていると皆様も思われることでしょう。ただ、その力...
運命論
私は趣味で占い師をやっておりますが、「運命があるか、ないか?」と聞かれると「あると言えばあるし、ないと言えば無い」と答えるようにしています。もしも赤ち...
自力の意味
「自力」と言うと「自分のみの力で生きる」と言う事をイメージする方もいらっしゃるかと思います。しかし本当の自力とは「世界の流れの秘密を知り、その理(こと...
親のありがたみ
子供を二十歳まで育てるのに一人当たりどのくらいのお金が掛かるのか?皆様はご存じでしょうか?教育費と養育費で併せて2,000〜4,000万円と言われてお...
マタニティーマーク
この能力は女性にしか与えられておりませんが、とても信じられない「ギフト(能力)」の一つです。欧米では、その人が持っている特異的な能力を「神様から与えら...
言葉を覚える
赤ちゃんは生まれても直ぐにはもちろん喋れませんが、大きくなるにつれて段々と簡単な言葉を発するようになってきますよね。最初の言葉は「ママ」なのか「パパ」...
直観力
「洞察力」と言い換えても良いかもしれませんが、この「直観力」について、長年占い師をやってきた私の見解としては「個人個人で差はあっても、誰にでもあるもの...
戦争の根源は恐怖心
「なぜ戦争が起きるの?」と子供達に質問された時、皆様ならばどの様にお答えになりますか?私なら「相手のことが分からないから相手のことが怖くなる。怖くなる...