ブログ一覧

人としての器

人としての器

「心の中で考えることは、自分自身の事なのか、それとも自分以外のことなのか?」をよくよく考えてみると、自分の器が分かると言います。自分のことが8割以上で...

続きを読む
宇宙のスイッチ

宇宙のスイッチ

「はじめに言葉ありき」とは新約聖書「ヨハネによる福音書」第1章の言葉ですが、松下幸之助翁は良くこの言葉を引用されました。何事にも最初はあります。初めて...

続きを読む
大きい者ほど

大きい者ほど

世の中には、自分の素晴らしさを上手に自慢出来る人達が数多くいらっしゃいます。「私はこんなにお金持ちなの」「私はこんな有名人と知り合いなの」「私が命令す...

続きを読む
教科書通り

教科書通り

何かを新しく学ぶためには、それまでの流れや法則やルールを、教科書やマニュアルを通して学ぶことが出来るようになり、とても便利な世の中になりました。しかし...

続きを読む
でくのぼう

でくのぼう

日本人の多くが利口な人になってきたようですね。利口な人は、頭の回転が早いし、仕事も早い、情報収集能力にも長けていて色んな事を知っている…でも、いつでも...

続きを読む
数学

数学

「この宇宙はとても整然としている。まるで神が作られた数式のように。」と、ある宇宙飛行士が語ったと言われております。まさに、全てが重なり合い、全てがn作...

続きを読む
金銭

金銭

「お金は有りすぎても困ることはない」なんて言葉を聞いたことがあるでしょう。「その通り!」と言う人もいれば「そんな事はない。分相応にあればいい」と言う人...

続きを読む
依存

依存

世の中には他人に対して依存させることでお金儲けをしているビジネスが案外と多いようです。依存させることは別に悪い事ではないかもしれませんが、例えば、占い...

続きを読む