門

何事を始めるにしても「最初」という時期は必ずあります。その時に「進んで行こう」と言う決意が大抵は必要となります。それを古来から「門をくぐる」と表現しました。「招かれる人は多いが、入れる人は少ない」と言う言葉がある様に、何事にも門の手前までは辿り着けても、その門をくぐるには大きな決断が必要なるようです。人生にはいくつもの門がありますが、重要な門はそれほど多くはありません。あなたは何かの門を見つけましたか?その門の手前まで辿りたけましたか?その門をくぐる決意がつきましたか?その門を一歩でもくぐることが出来ましたか?門をくぐって歩み始めたの...
偽真珠

偽真珠

アコヤガイの中で真珠が出来るまで1〜3年はかかると言われています。その間、アコヤガイは異物が入っているので苦しいことでしょう。それとは対照的にフェイクパールは、核となるものにパール塗料を塗るだけなので時間はさほど掛かりません。人も同じように、立派な人格者になるにはそれなりの年月が掛かります。即席の人格者はフェイクパールと同じように、一見すると本物の人格者のように見えますが、中身を観てみると粗雑さが目立ちます。真珠の見分け方にもありますが、穴の空いた部分の断面を見ると分かると言いますが、人も同じように心の断面を観察すれば、本物か偽物か分...
人格

人格

会った瞬間に「あ、この人は優しい人だな」と感じたことはありませんか?私は何度もあります。ありがたい事に今のところ、その直感が外れたことはありません。心から滲み出る温かい人格は雰囲気に現れてきます。その言葉、その表情、仕草に滲み出てきます。という事は逆も真なので、心が荒んでいれば外面に出てくる事になります。心が先か身体が先か…感相学を学んでいるといつもその疑問にぶつかります。「整形手術して外面が綺麗にならば心も綺麗になるのか?」そんな質問も幾度となくされました。不思議な事に、どんなに綺麗に整形しても心が伴わなければ年月を経ることで顔が変...
結婚

結婚

結婚している方にはよく分かる事かと思いますが「結婚は家同士の繋がりの始まり」と言えるので「本人同士が愛し合っているから大丈夫」と言う単純な事では済まなくなってきます。ですので今から結婚を考えている場合は、伴侶となる方のご家族の事を「どんな親戚がいるのか?」「どんな家庭教育を行っているのか」等よくよく調べることをお勧めします。結婚してから「性格の不一致」とかで離婚する方達の50~60%が「伴侶の家族問題を原因として起こった問題解決に対する伴侶の言動」が、離婚する大きな引き金になったと言われております。簡単に言えば、相手の火の粉がこちらま...
欲

「欲を出すとろくな事がない」と言って、欲を悪いものの様に扱う人達もいらっしゃる様ですが、私は欲がないと成長が無いと考える人間です。お釈迦様が解かれた様に執着は持たない方が良いですが、欲が無くなると今度は生きる気力が無くなるようです。「あー何でもいい」「めんどくさい」「苦労なんかする事ない。楽しけりゃ、それでいいじゃん。」そんな傾向は若い人たちだけでなく、お年寄りの中にも見えてしまいます。きっとこう言う人達は「生きている事がつまらないのだろうな」と、かつては世の中を憎み、他人を嫌っていた私は、痛いほどそうした人達の気持ちが分かります。と...
神の子

神の子

プラシーボ効果という言葉を、皆さんもお聞きになったことがあるかと思います。何の効用もないただの塩であっても「これは病気に効く凄い薬です!」と言って飲ませると、病気が何故か治ってしまうという現象の事を言いますが、未だにどうしてこの様な現象が起きるのか科学的には証明されていません。効果効用がある薬ならばいざ知らず、なんの変哲も無い食塩であっても身体の悪い部分に作用してしまう…こんな事は科学的にあってはならない事のはずです。こうした現象に似たようなことは「傷口に唾を付ける」とか「痛いところを手を当てる」など、きっと昔から色々な現象としてあっ...