執筆者 西村 | 2023年05月12日 | 自分史, 雑記帳
その人の性格を知りたいと思ったら「お金の手に入れ方、使い方、運用の仕方を見れば良い」と言われます。使われている身であればサラリーとして収入は得るのだけれど、どの様な仕事、稼ぎ方をしているのかで、ある程度のその人性格が分かります。またお金の使い方は、散財派なのか、時々高いモノをドカンと買う派か、貯めるの大好きな派か…またお金の運用の仕方にも性格がでます。ギャンブル派か堅実派か…これらを総合すると、その人の先祖や親兄弟の性格も、ある程度判るから面白いですね。...
執筆者 西村 | 2023年05月11日 | 雑記帳
少し前に、キャンプしている側の木が倒れて女性が亡くなった事がありました。その木は腐っていたそうです。一見すると健康な木も、腐っている木も分かり難いかも知れませんが、土を掘って見れば一目瞭然。健康な木はしっかりと根が張っています。人も同じように、一見するとしっかりと見えても、土台である部分(幼少期から今までの経験や生活習慣)が怠惰と妥協に流されてきた人は、予期せぬ事が起きると脆くも崩れて行くようです。やはり大樹になるには、根(幼少期から学生時代の心の在り方)の部分が重要になってくるわけですね。...
執筆者 西村 | 2023年05月10日 | 雑記帳
今の世の中、見栄えが良く、頭の回転が早い人がもてはやされるようですね。私たちは、他人の心の中までは分からないので、その人の姿かたちや表現力に、どうしても注目してしまう傾向があります。しかしながら本当に心清き人は、一見するとおバカさんに見えるような方に多い気がします。何事にも正直で、真面目で愚直。他人の嫌がる事を率先して行う。それでいて自分の事よりも他人の事ばかり考えている。そんな人に「心が清い人」が多いように思います。そうした心清き人いるからこそ、見栄えが良い人達が「リーダー」として勤めて行けるのかもしれませんね。...
執筆者 西村 | 2023年05月09日 | 自分史, 雑記帳
自分を成長させる為には「向上心」が必要です。でも、この向上心は「欲」から由来しているから厄介です。「これを学べはあなたは変われる」「このモノを持っているとお金持ちになれる」とか、周りの人にささやかれてその気になり、ついフラフラとそちらに行ってしまい、道を外れて人生を台無しにする…そんなお話はよく聞きます。私も「街灯に集まる蛾の如く」そうした「外れ道」に何度も足を踏み入れました。wそこから学んだ事は「欲を増大させるだけの知恵を求めても得られることは少ない」と言うことです。それよりは「ひとに何かを教えてあげたり、何かを差し上げたりすること...
執筆者 西村 | 2023年05月08日 | 自分史, 雑記帳
「私、よく騙されるんです」という方が時々いらっしゃいますが、そういう人の話を聞くと「きっとその人は他人を信じすぎる子供の様な心を持っている素直な人」を想像してしまいますよね。または「世間知らずのおバカさん」か・・・でも、よく騙される人は「自分自身で騙す人を呼び込んでいる」ことが常識になりつつあります。詐欺師はそれなりに直観力も良いようで「この人なら行ける」と一目見て分かるそうです。つまり、騙されている本人から「何か外に対して発している部分」もあるかも知れないのです。それは何なのか?私が多くの人達を面接してきて思うのは、だまされやすい人...
執筆者 西村 | 2023年05月07日 | 雑記帳
世の中には初めて会うのに何故か「以前から知っている」と思う人と出逢う事があります。こちらが一方的にそう思うのであるのならば「気のせい」という事もありますが、その感覚を相手も感じている場合は「気のせい」と片付ける訳には行かない「何か」を感じます。そこには「類は類を呼ぶ」の如き「波長同通の法則」が働いている様です。しかしこの法則は良い方にも悪い方にも作用するようで、自分の心持ち次第と言うところが厄介です。自分の心がすさんでいる時には、それなりの人しか寄って来なくて、自分が前向きな時には、自助努力しているステキな人に出会うことが多くなるよう...