なぜ今「生前葬」なのか

なぜ今「生前葬」なのか

近年日本では自殺者が後を絶たず、社会問題になっています。2023年度(令和4年度)の累計自殺者数は前年比で0.3%減少しているのですが、暫定値は21.818人と少なくありません(厚生労働省HP参照)。この問題は私自身も自殺をする人を目の当たりにするなど、他人事ではありませんでした。自殺者や生き辛いと感じる人が抱えている3つの問い「①人はなぜ生まれ ②何のために苦しみながらも生きて行き ③最期はどうなるか?」に自分で答えを探すことができるサービスとなっています。...
ヒヨッコ

ヒヨッコ

春になると多くの学校や会社や組織にヒヨッコ達が出てきます。よちよちしていて危なっかしい感じがするので、目を離せられません。しかし本人は一生懸命歩いているつもりなので、あまり迂闊に口や手を出すと、逆に彼らに疎まれてしまいます。ひっきりなしに沢山の人から、沢山のことを言われるので、ほぼ毎日頭の中はパニック状態です。だから「あの時言ったよね」とか「そんな事も覚えてないの」の言葉は、ヒヨッコ達のやる気をいっぺんに無くさせてしまいます。仕事を頼む時にはメモにして渡して、彼等に仕事内容をしっかりと把握しているかどうかを喋らせて確認させることを行な...
空の袋は立たず

空の袋は立たず

この投稿でブログを始めて、ちょうど500投稿目となるようです。毎日、ご覧いただいております皆様に心から感謝申し上げます。さて今日は「空の袋は立たず」ベンジャミン・フランクリンが言ったという言葉をご紹介いたします。「人間どんなに外見を繕って見たところで、中身をしっかりと成長させて行かないと、人間として自立出来ない。」要するに「人間は中身に何を詰めるかで変わるのだ」という事なのだと私は理解しております。最近、霊能者だと言う人と知り合いました。彼が私を診てくれると言うので半信半疑でしたが診て貰いました。しかしながら、私は診てもらう前に、彼の...
ネット依存症

ネット依存症

少し前は「ネット依存症」と言えば、若者の引きこもりとリンクして問題にされていましたが、今やシニアの方が大きな社会問題になっているようです。判断力が弱くなっている高齢者にとって、ネットゲームにハマり、課金を繰り返して自己破産するような例も見られるようになって来ているようです。シニアは自由になる時間が、社会人や学生さんよりも多い為、ハマってしまうと早い人で、1〜2ヶ月で大変な事態にまでなってしまうケースもあるようです。目的がないから時間の使い方が分からなくなってしまう、希望や夢がないから自暴自棄になってしまう…こうした事が老若男女で起き始...
生前葬

生前葬

私は「生前葬」と言う言葉が嫌いです。でも「生きている間に感謝を伝えましょう!」というイベントをお勧めする時に、端的に伝えたいが為に、仕方がなく生前葬という言葉を使っております。今や生前葬は特別な方が行うイベントではなくなりました。「いつ病気やボケたりしても良い様に、生前葬をやっておきたい!」そう言う方が増えてまいりました。また、お爺ちゃんお婆ちゃん、お父さんお母さんに「長寿の会」的なパーティーを、プレゼントするお子様やお孫さん、親戚の方々が増えてきました。本来「生前葬」は人生において「生まれ変わりたい」時に使う、とても大切なイベントで...