終活の一つの流行「生前予約」

終活の一つの流行「生前予約」

「生前予約」は非常に自由度が高いのが特徴であり、明確な契約書は交わさないことが多いようです。生前予約はプレニードとは異なり、「葬儀のことを葬儀会社に相談して葬儀のかたちを決めていく。納得できたら、この葬儀会社で葬儀を行ってほしいという意思表示をし、必要ならば会員登録をする」というものです。このため、「契約」の性格よりは「終活」の一環として行われることが多く、「亡くなる前に自分で決めた葬儀を行うための手助け」としても利用する方が多いようです。葬儀会社と話し合っているうちに自分が理想とする葬儀のかたちが定まっていくことはよくあることです。...
心の貸借対照表

心の貸借対照表

世の中どんなことがあるのか分かりません。安部元首相のように暴漢に襲われることもあれば、事故や天災に巻き込まれることもあり得なくはありません。皆「今日も昨日と同じように生活できる」と思い込んで生きています。しかし私たちはいつも危険と隣り合わせで1日を過ごしていることに間違いはありません。「突然の死」なんて考えたくもありませんが、100パーセント起こりえないとも言えない現実も確かにあります。だからこそ「一日一生」の思いで生きることが大切なのでしょう。...
「生前葬」はどんな人たちがやるの?

「生前葬」はどんな人たちがやるの?

生前葬を行う人たちは「死期が近い人たち」ではないのか?というご質問をよく受けますが、むしろ健康で元気な方が開催するケースが多いです。生前葬を開催するきっかけは様々ですが、共通していることは「いつボケてしまうか分からない」「いつ病気や事故になってしまうか分からないから、元気なうちにやりたい」というご意見が大半です。...
「感謝の会」会場としてご協力いただいております ①

「感謝の会」会場としてご協力いただいております ①

オリオールでは生前葬(感謝の会)の開催会場として、原則、皆様のご希望される会場を極力お借りできるように交渉いたします。ただし、コロナ禍等の影響で誠に申し訳ありませんが、会場によっては開催自体が出来ない場合もございます。その際には、弊社協力会社様の中から会場をお選びいただくことも可能です。今日はその中からご協力店様の一部をご紹介いたします。今後も随時、協力店様をご紹介いたしますので、ご期待ください。 【とみ井】さま 名店で修業を積んだ店長の秀逸な一品料理と、落ち着いて雰囲気を本格割烹を楽しむことが出来るお店です。 店長 《冨井 一矢...
お葬式の費用

お葬式の費用

お葬式における平均支出金額についてお話いたします。金額については、「お葬式に関する全国調査(2020年)」によります。 【一般葬】 一般葬とは、家族・親族だけでなく友人・知人・職場関係の人にも参列してもらう葬儀形式です。一般的に、通夜と告別式を執り行います。 どれくらいの会葬者が訪れるのかが予想しづらく、想定以上の人数が参列するケースもあり、当初の見積もりよりも葬儀費用が高くなることも少なくありません。葬儀費用の平均は149万3,624円です。 【家族葬】...