「竜宮城でタイやヒラメの踊りを見物」とは浦島太郎のお話ですが、意外とあるかも知れないと言ったら、皆さんは驚かれることでしょう。
実際に誰もが観ることはできないかも知れませんが、ここ静岡県にも竜宮城があると言われています。
場所は「三保の松原」静岡市清水区になります。
美しい海岸と松原の中に富士山が浮かぶ景勝地です。
天の羽衣伝説が残っている場所でもあります。
こうした竜宮城があるとされている所は、海や川や湖など水が綺麗な場所が多く、美に関するお仕事をされている方々が良く訪れると聞いております。
世界的な有名ブランドの創業者一族が、三保の松原に来られ、御穂神社に参拝されたと言う噂もあります。
「龍宮=水=保湿=美」のような関係でしょうか。
龍宮というだけあって、こうした場所は龍神が護っているとも言われており、竜宮城の女神たちを護るために龍神たちが警護しているそうです。