無駄

無駄

「仕事が出来る人は無駄な時間を作らない」と言われているようですが、本当にそうでしょうか。もともと「仕事が出来る人」という定義が違えば、見方も変わって来てしまうので「仕事が出来る人=〇〇な人」を決めなければならないですね。私は「仕事」と「労働」とは似て非なるものと思っておりますので、「仕事が出来る人=愛を与えるのが上手な人」と捉えております。そう考えると「無駄な時間を作らない人」とはイコールにはならないですね。例えば、仕事の合間に悩んでいる部下の気持ちを、コーヒー缶を差し出しながら聞いてあげる…こんなことは仕事とは関係ないと思う人にとっ...
禍福

禍福

「何が自分にとって幸せなのかは分からないけれど、何が不幸せは分かる」この言葉は、ある映画のセリフですが、皆様もきっと頷かれたことでしょう。人は幸せを求めて生きているのに、意外とその幸せが手に入ると無頓着になり、不幸せな所ばかりを見つけようとしてしまうようです。他人から見て「さぞかし幸せでしょうね」と言われている生活をしていても、本人達はちょっとも幸せに思っていない事もあります。結局のところ「幸せは心の想いよう」と言うことになるのかも知れません。同じ事が起きたとしても「ある人はそれを不幸」と捉え、ある人はそれを「これから幸せになるための...
花

当たり前の話ですが植物たちは自分たちで自分の育つ環境が選べません。偶然に種が落ちたところを自らの生活の場として、芽を出し、花を咲かせ、種を実らせ、枯れて行きます。それでも彼らは一生懸命に生きて、綺麗な花を私達に見せてくれます。彼らは人に美しい花を見せる事で、一銭の対価も得ていません。ただただ、誰が見てくれなくても花を咲かせます。それは次の時代へ子孫を残すため…確かにそうかも知れません。例え切り立った崖の斜面であっても、例え雨が少なく乾燥した大地であっても、命ある限り花を咲かせようと一生懸命に彼らは生きます。子孫を残すためだけとは思えな...
角

和式婚礼の際には新婦が「角隠し」を被りますが、あれは鬼から来ている事を多くの方はご存知ないかと思います。子供達に「怒ったお母さんの絵を描いて」と言うと、決まって大体の子供達はお母さんの頭に角を描くそうです。二本角や大きな一本角や、色々な形状や大きさで描かれるので、先生達も思わず笑ってしまうそうです。「この子のお母さんは怒らせたら、きっと凄く怖いんだろうな」と想像出来てしまうそうです。話を元に戻しますが「女性は怒らせると怖い。鬼のように角が生えてくる」と言うところから「そうした強さの象徴である角を隠してお嫁に行く」という意味で、角隠しを...
勉強

勉強

欲は人間の成長にとって必要なものです。そもそも欲のない人は努力はしません。何故なら満ち足りているから、あくせく努力する必要性を感じません。「子供達が勉強をしないのは楽をしたいからだ」と言う親御さんが時々いらっしゃいますが、そもそも勉強をしてどんな得があるのか説明してくれる先生が居なかったり、その説明にその子自身が納得出来なかったら、優秀な子供達ほど勉強はしないでしょう。勉強とは一言で言うと「知識の吸収」と言い換えても良いかも知れませんが、もともとは「真理を知ること」だと哲学者たちは言っております。自分が生まれてきた理由、宇宙の真理、地...