独立心

独立心

世の中で成功していく為、若しくは成長発展していく為には、独立心が必要だと言われます。独立心とは「個性の発揮」のことです。自分自身の特性、独自性を限りなく伸ばして行こうとすることが「独立心」なのです。ただ独立心はあるけれど、調和を乱し、周りを害していく人は、責任を取らないタイプの人が多いのも事実です。無責任な人が独立心がある生き方をすると、害悪になってくる事が多いので、独立心には必ず責任感の自覚が必要となります。結局のところ、器の大きさとは、責任の取れる範囲のことでもあります。従って、あなたが責任が取れる範囲が、あなたは何者かであるかを...
他人と違うことが当たり前

他人と違うことが当たり前

欧米諸国での子供の教育は、日本における画一された教育と大きく異なると言われています。何処が大きくちがうのか?それは「個性は神様から与えられた、その人が人生を生きる上の武器である」と言う考え方に基づいている点です。例えばイスラエルの学校では、先生が「質問はありませんか?」と聞くと全員が手を挙げます。彼らにとって「他人と同じ」と言うのは屈辱に値するから、他人と違う意見を言おうと必死です。それだけ聞くと「他人は他人」と冷ややかな目で観ている冷たい人達を想像しますが、彼らは長い間多くの民族から差別を受けて来たので、「意見が違うから」と言うだけ...