執筆者 西村 | 2025年09月11日 | 生前葬(感謝の会), 雑記帳
リーダー論として「人心掌握術」は、どうしても欠かせないでしょう。皆んなに嫌われているようでは、リーダーシップは取れないから当然のことです。しかし、この人心掌握を「恐怖」で行っているリーダーが多いことには、とても残念な気持ちになります。「言った通りにしなければ、左遷する」とか「指示に従わないのであればクビだ」とか言った、恐怖で人を縛る方法は、いずれ時間を待たずして必ず破綻します。もう一つ厄介なのが「叱れないリーダー」です。部下達の顔色ばかり伺い、「君の言う通りだね。そうしよう。」「私の指示が足りなかったね。君は悪く無いよ。」等と、変にへ...
執筆者 西村 | 2024年09月09日 | カウンセリング
よく「私は褒められて伸びるタイプだから褒めて下さい。」という人がいますが、私は少し違和感を感じてしまいます。褒められて伸びるのはあなただけではなく、多くの人がそうだから、敢えて言われる様な事では無いと思ってしまいます。逆に考えてみれば良いわけで「私は叱られて伸びるタイプだから叱って下さい。」と言う人が世界中にどれだけの人数がいるかと言ったら、圧倒的に少ないと想像が付くのではないかと思います。あなたの周りに、叱られて伸びるから叱って欲しいという人はいますでしょうか?少なくても60年以上生きて来ている私ですが、そんな人に出逢った事は一度も...