執筆者 西村 | 2025年02月24日 | 雑記帳
組織は大きくなると「軍隊型」になりやすいようです。何故なら大きくなった組織は「ピラミッド型」にならざるを得ないからです。自衛隊などを退職された方を採用して経営顧問などに就けた場合、必ず責任を「紐付け」にしたがります。軍隊が、そう言う責任所在型の組織だからです。軍隊では「誰が責任を持っているのか」と言うことが大事であり「誰の命令によって、銃を撃って良いのか、撤退するのか、進撃するのか」などを決めなければいけないため、必ず「責任を紐付け」し始めます。ただ、この形の場合は、組織に無駄が相当出てきます。軍隊型は、個人差を余り気にせずに動く組織...