縁起の理法と自助努力

縁起の理法と自助努力

世界中に多くの宗教が存在しておりますが、多くの宗教が「お願い宗教」と言われています。「どうか私の病気を治してください。」「どうか私を貧乏生活から救ってください。」「私の願いを叶えて下さい。」この様な感じで、自分や周りの人達の救済と願いを叶えてあげることで、拡まって行った宗教が多いことも事実です。謂わば「他力信仰」ですが、こうした考え方が行けないわけではなく、宗教は他力の思想がないと成り立たない面もあります。辛くて苦しいこの世の中を生きて行くには、誰かに頼ることは、決して弱者のみの行為ではないからです。しかし仏教は、この他力信仰も含みな...
自助努力

自助努力

得た収益を更なる成長発展のために使う事は良い事であると、昔から言われていますが、経営者になってみると「未来への投資がなかなか出来ない」と言う事がよく分かりました。W会社を日々回す事に気持がいっぱいいっぱいになって、3年後、5年後、10年後の事が考えられなくなってしまいます。そうした時に思う事は「今は取り合えず、前に一歩踏み出す事だけを考えよう。今日がなければ明日もないのだから。」と自分を奮い立たせます。「努力する事をやめてしまえば楽な事は分かっているけれど、やはり自分を助けてくれるのは自分しかないのだから、先ずは自分を助けよう」と思う...
自助努力

自助努力

西国立志編と言う書籍の名前はお聞きになったことがありますでしょうか?イギリスのサミュエル・スマイルズが1859年に発行した『自助論』です。これを幕末にイギリス留学した中村正直が翻訳し『西国立志編』とし発刊しました。当時は読み書きできる人が100万人程度いたと思われますが、100万部以上売れたと言うことですので、字が読める人はほぼ全員読んでいたのではないかと言われております。この書籍をキッカケに文明開花が成されたとも言われております。まさに自助努力の精神が新しい日本を創っていったのですね。...