占いと寿命

占いと寿命

私は趣味で時々占い師になりますが、よくある御相談事で多いのが「私の命はいつまであるんでしょうか?」「私は長生き出来ますか?」と言った寿命に関するご質問です。そういう方には仮に手相や人相で寿命が分かったとしても、私はこう答えています。「あなたもいつかは死にます。これは100%確実な占いです。でも、いつ死ぬことが仮に分かったとして、あなたはあなたが亡くなる日をどうしても知りたいですか?」そう私に言われて、大半の方は「いえ、やっぱり知りたくないです。でも長生きできるかどうか知りたいんです。」と答えてきます。『長生き』ってどこまで生きればそう...
運動と知的吸収

運動と知的吸収

よくしたもので体がなまってくると、頭もぼんやりとしてきませんか?「知的な生活をしている人は、ちゃんと身体も動かしている。」ようです。作家さんでも、立て続けにヒットを飛ばすような方になると「ホテルに缶詰め状態」ではいられないようで、違うことや外に出てみたくなるようです。これは売れっ子の漫画家さんでも同じようで、合間を見つけてジムに通ったり、自宅にトレーニング室を作ったりしている方もいらっしゃるようです。やはり知的財産をアウトプットとしていく為には、身体のシェイプアップも必要となるようで、散歩やジョギングすると脳内が再度活性化され、情報の...
新時代の生前葬「感謝奏(かんしゃそう)」

新時代の生前葬「感謝奏(かんしゃそう)」

生前葬って言葉、考えてみたらおかしな言葉ですよね?生前にやるお葬式だから生前葬なのかもしれませんが、そもそも生前って言葉は「亡くなった後に故人に対して使う言葉」で「故人が生きていた時。」と言う意味だから、違和感を感じたのかもしれません。例えば「存命葬」「生きている葬(いきているぞう)」「ピンピン葬」とかの言葉の方が良い気がしてます。まあ、言葉はどうであれ、要は「生きて命がある時に、自分の人生の区切るをつけよう」と言うことではないかと私は考えております。 感謝奏(かんしゃそう)=感謝と言う楽器を、お互いに奏で、与えあう...
死亡する方のうち10人に1〜2人が突然死

死亡する方のうち10人に1〜2人が突然死

突然死 W H O の 定 義 で は 「 突 然 死 」と は 瞬 間 死 あ る い は 発 病後 24 時間以内の内因死を指すとしています。日本救急医 学会の用語集には「突然死」とは、健康にみえる人が急 速に死に至ることで、交通事故などの外因死は含まれな いと定義されています。突然死の発生率は人口の 0.1~0.2%,総死亡の 10~ 20% を占め,その原因は虚血性心疾患や不整脈などによ る心臓死や脳卒中といった脳心血管系疾病がほとんどを...