執筆者 西村 | 2023年06月02日 | 雑記帳
結婚されている方で「今の伴侶でなければ自分はもっと幸せになれたのに…」と思っている方は、どれだけいらっしゃるでしょう。意外と多いのかも知れませんね。「今の家内でなかったら…」「今の夫でなかったら…」こう思っている方は50%、あるいは80%近くはいらっしゃるのではないかと言うアンケート結果もあるそうです。そう思ってはいけないと思いながらも「もし取り替える事ができたのであれば…」「いや、もっと早い段階で気がついていれば…」と思い続けて早30年…と言うこともあるのではないでしょうか。でも「自分の夫はこうあるべき」「妻はこうあって欲しい」と言...
執筆者 西村 | 2023年05月23日 | 雑記帳
最近は余り耳にしなくなりましたが、私はおばあちゃん子だったので「そんな事をしていると地獄に落ちて閻魔大王さまに舌を抜かれるよ」と良く言われたものです。そうしたおばあちゃんの言葉が自分を律する上で、とても役に立ったと私は思っています。芥川龍之介の「蜘蛛の糸」ではないですが、地獄に落ちる人は、なにも法律を犯した人達ばかりではなく、地位も名誉も財産も関係なく、ただこの世において「反省と感謝」が出来なかった人達が行っているとおばあちゃんは教えてくれました。だから彼女は「大人になっても、ありがとうとごめんねが言えないようならば、本当の意味で偉く...
執筆者 西村 | 2023年04月25日 | 雑記帳
それまでは知らなかった者どうしが、お互いの人生を共に歩きたいと思い結婚を決意する。まるで「二つの川が一つの川になるように」とても素晴らしい事だと思います。相手の外見や財産、地位に惚れて結婚した訳でないならば、結婚は幻想ではなくなり、二つの川が大きな川となって、大海にお互いの幸せを運んでくれる事でしょう。二人に幸あれ!!...
執筆者 西村 | 2023年03月26日 | イベント, 生前葬(感謝の会)
私は「生前葬」と言う言葉が嫌いです。でも「生きている間に感謝を伝えましょう!」というイベントをお勧めする時に、端的に伝えたいが為に、仕方がなく生前葬という言葉を使っております。今や生前葬は特別な方が行うイベントではなくなりました。「いつ病気やボケたりしても良い様に、生前葬をやっておきたい!」そう言う方が増えてまいりました。また、お爺ちゃんお婆ちゃん、お父さんお母さんに「長寿の会」的なパーティーを、プレゼントするお子様やお孫さん、親戚の方々が増えてきました。本来「生前葬」は人生において「生まれ変わりたい」時に使う、とても大切なイベントで...
執筆者 西村 | 2023年03月21日 | イベント
いよいよ本日13:00から静岡市に於いて、ハッピーサンクス協会(略称HATA)の発足式を行います。多くの方々のご尽力により、ここまで来れたことを心から感謝しております。有り難うございました。<(_ _)>本日、発足式を開催しただけですので運営は4月1日からですが、もうすべてが完了したかのように感無量です。ハッピーサンクス協会は、これから多くの老若男女に希望と夢を与える団体と成るべく、努力精進してまいりますが、それもこれも皆様方のご支援あっての事ですので、何卒よろしくお願い申し上げます。 ホーム | HappyThanks...