時々「良い製品を作りすぎるから売れない」とか「良いサービスをし過ぎるから儲からない」とか言う方がおりますが、本当にそうでしょうか。
本当に世の中にとって役立つ製品であれば、人はこぞって手に入れたくなります。
これだけSNSが発達した現代において、本当に良い製品が目に付かない事は中々ありません。
心の底から良い製品だと思う物は、世の中の人が放っておきません。
お客様を思ってサービスし過ぎるお店を、無視し続ける事は出来ません。
本当に良い充実したサービスを行っているお店は、必ず繁盛する事でしょう。
もし「これだけ素晴らしい製品やサービスを提供しているのに儲からない」と思っているとするならば、もしかしたらその思いは間違っているのかも知れないと、疑った方が良いかも知れません。
良い製品、過剰なサービスと思っているのは、あなただけかも知れないのです。
お客様は、あなたの様に「すばらしい!」とは思っていないから儲からないのではないか、と思いなおせば、何かしらひらめく事もあるかも知れません。
最高の製品を作ったと思ったけれど、使い勝手が意外と悪かったり、大き過ぎたり、小さ過ぎたりしているのかも知れません。
最高のサービスを提供していると思っていたけれど、お客様からすると、手が込み過ぎて、お節介のように感じ、プライベートを邪魔していると感じてかも知れません。