オリオール ロゴ
アラ探し

アラ探し

ついつい他人の欠点には目がいってしまうものです。自分のことはさて置き他人を批評非難する事は、SNSの世界ばかりでなく日常何処でも行われています。かく言う私もそうかも知れませんが、それでもその人が特定されないように、ボヤかしながらお話ししております。笑私たちの目は自分の外側を見るような構造になっている為、他人の事はよく見えます。しかし自分自身の内側については中々見えていないのが現状です。だからこそ、人徳があると言われる方は、自分自身を見ようと瞑想などしております。また他人に対しても、その外見からくる憶測だけではなく、内面(心)を視ようと...
仕事能力

仕事能力

会社組織においては、例え自分の仕事能力が高くても、仕事をさせてもらえない事もあります。そうした事態が起きるのは大体、社内に敵を作ってしまった場合が多いようです。例えば、約束を破ったり、真面目でなかったり、遅刻をしたり…と社内的な簡単なルールを守れなかったりすると起きる現象です。それだけではなくて、自慢話をしたり、悪口を言ったり、誰かを腐したりしていると、そのツケが周り回って自分にやって来たりもします。つまり「仕事能力が高い=人格が高い」となっていない為に起こる現象ですので「私は仕事が出来るはずなのに仕事が少ない」と言う人は一度この辺り...
褒める

褒める

誰でも他人から褒められると嬉しいものです。ましてや普段は手厳しい家族から褒められると、身体中がこそばゆくなって来ます。笑仕事場や学校においても、直ぐに褒めてくれる方がいらっしゃいますが、大半の人達は心の底から賛辞を与えてくれているでしょう。でも中には邪な考えで褒める人いるので、そういう時には心しなければなりません。裏があって言ってくる人達には充分気をつけなければなりませんが、よくよくその人達の事を観察していれば「本心で褒めてくれているのか、そうじゃないのか」は分かってきてしまいます。観察する所は多々ありますが、一番顕著なのは瞳です。「...
ヒヨッコ

ヒヨッコ

春になると多くの学校や会社や組織にヒヨッコ達が出てきます。よちよちしていて危なっかしい感じがするので、目を離せられません。しかし本人は一生懸命歩いているつもりなので、あまり迂闊に口や手を出すと、逆に彼らに疎まれてしまいます。ひっきりなしに沢山の人から、沢山のことを言われるので、ほぼ毎日頭の中はパニック状態です。だから「あの時言ったよね」とか「そんな事も覚えてないの」の言葉は、ヒヨッコ達のやる気をいっぺんに無くさせてしまいます。仕事を頼む時にはメモにして渡して、彼等に仕事内容をしっかりと把握しているかどうかを喋らせて確認させることを行な...
作法

作法

何事にも「作法」は存在します。製造現場においても、人間関係においても、生活様式においても様々な作法があり、それらを習得した方々が「仕事が出来る」「しっかりとしている」「真面目にみえる」と言われます。それぞれにおける作法は、その置かれた立場が変われば、全く関係性が無くなるものなのでしょうか?私は少なくても日本における作法には共通点が存在するように思えます。しかし日本では作法を伝授する時に、教え子たちに事細かに教えることは少ないようです。謂わゆる「見て学べ!」と言うことでしょう。また日本の作法は効率と言うよりは丁寧さを重視しております。欧...