ブログ一覧
異常気象
大きな台風や線状降水帯による被害が出る度に「地球温暖化」の危険性が指摘されますが、「明日の食糧に困る」とか「明日の命も危うく感じる」とか言った差し迫っ...
創業守成
「なかなか物事を始めようと思っても腰が重たくて…」と言って、新しい事に挑戦出来ないのが人間の常ですが、一旦始めたことを長い間続けることは、始める事より...
一期一会
「またお逢いしましょうね」と言って別れてから、何年も何十年も会っていない方はいませんか?私には数えきれないほど、お逢い出来ていない方がおります。名刺の...
捨てる
人は誰でも長生きすればするほど「捨てられないもの」が沢山出来てくるようです。もちろん思い出の品や写真もそうですが、友人や知人、親戚や家族と言った人間関...
ボーム
デビッド・ボームはアメリカの理論物理学者でアインシュタインとも研究していた方です。彼の理論は「今と言う時間は、その瞬間に内在している宇宙の局面が投影さ...
サブリナ
「新しいアインシュタイン」サブリナ・パステルスキーさん。NASA、ベゾスも注目の24歳。若き日のアルベルト・アインシュタインやスティーブン・ホーキンス...
愛と感謝
愛は与えるもの、感謝は受け取り、有り難く思うこと。簡単には説明出来ませんが、上記のように定義した時に一つの事が思い浮かんで来ます。愛が陰陽の陽だとする...
イド
「イド」と聞くと「井戸」を思い浮かべる方が多いかと思いますが(ある意味、関連があるかも知れません)今回はフライトの深層心理学のお話です。彼は人間の根源...