執筆者 西村 | 2025年06月27日 | カウンセリング
「自分の心を深く見つめて、劣等感などマイナスの部分を取り除いていく」と言う考え方は、広く言われていることでもあり、多くの人に当てはまる方法だと思います。しかし、この考え方の問題点は「自分のことしか考えていない」という点です。大抵、劣等感に悩んでいる人は、自分のことしか考えていなくて、他の人のことを考えることが出来ない状態の方が多いようです。劣等感との闘いに、時間を費やすことは無駄ではないかと思いますが、一生を費やすほど重要な課題でもありません。優越感というのも、実際には劣等感の裏返しである事が多いものです。「私はこんな事で悩んでいる。...
執筆者 西村 | 2024年10月11日 | 雑記帳
この投稿が出る時には幾らか状況が良くなっていると良いのですが、今は米が市場に出回りにくくなっています。買い占めることが出来る人たちは、自分達が食べていける何倍もの米を備蓄している様です。今回のように何かが不足した時には必ずそうした輩が現れて来ます。これは優越感から来ていると言われております。「皆んなは、無い無いと困っているようだけれど、私はこんなに持っている。羨ましいでしょう。」こんな気持ちは、まさに現代の資本主義の象徴と言えるのかもしれません。「あの人よりも沢山ものを持っている。」「あの人よりも高価で美しい物を持っている。」こうした...