異常気象

異常気象

大きな台風や線状降水帯による被害が出る度に「地球温暖化」の危険性が指摘されますが、「明日の食糧に困る」とか「明日の命も危うく感じる」とか言った差し迫った恐怖までは感じない、と言うのが大半の方の本音だと思います。世界を見渡すと異常気象のせいで生活に困窮してしまう国も多々有りますが、日本は少なくてもその様な国の様にはなりません。社会インフラがしっかりしているから?国や地方自治体がしっかりしているから?色んな理由はあるかも知れませんが、日本ではかつて頻繁にあった深刻な飢饉は、過去何十年は起こっていません。百年ほど前までは、雨が降らなかったり...
創業守成

創業守成

「なかなか物事を始めようと思っても腰が重たくて…」と言って、新しい事に挑戦出来ないのが人間の常ですが、一旦始めたことを長い間続けることは、始める事よりもっと難しいと思っております。会社の経営も似たようなところがあるので「創業守成」という言葉がよく使われます。「起業するのは簡単だけれど、会社を育てて守り続けることは難しい」という事です。便利な製品や面白いアイディアがあって起業する人達は大勢おりますが、3年間で50%程度の会社が無くなり、10年後には90%の会社が廃業すると言われています。それほど会社を存続させることは難しく、謂わば「会社...
一期一会

一期一会

「またお逢いしましょうね」と言って別れてから、何年も何十年も会っていない方はいませんか?私には数えきれないほど、お逢い出来ていない方がおります。名刺の数も10,000枚近くなって来ると、2度目がお逢い出来ない人の方が多くなって来ている気もします。数年前に一度お逢いしたきりでお話も出来ていない人がいるという事実を想っただけで、一期一会の大切さを痛感します。中には既にこの世を去ってしまって、会いたくても、連絡を取りたくても、会えない、お話も出来ない人達もいらっしゃいます。そんな時に「目の前にいる方と、もう会えないかも知れない。」そう思いな...
愛と感謝

愛と感謝

愛は与えるもの、感謝は受け取り、有り難く思うこと。簡単には説明出来ませんが、上記のように定義した時に一つの事が思い浮かんで来ます。愛が陰陽の陽だとすると感謝は陰となるでしょう。愛が太陽だとすると、感謝は月なのかも知れません。太陽に照らされて輝くのが月だとすると、私達は愛に照らされて、感謝を学ぶ存在なのかも知れません。愛は能動的であり、感謝は受動的であると考えると、口は一つ、耳は二つあるように、口は能動的、耳は受動的と考えても良いでしょう。愛と感謝は1対2。愛を受け取ったならば2倍の感謝をすることで漸く対を成すのでしょう。まるで水(H2...
イド

イド

「イド」と聞くと「井戸」を思い浮かべる方が多いかと思いますが(ある意味、関連があるかも知れません)今回はフライトの深層心理学のお話です。彼は人間の根源的エネルギー源は性的欲求であるとし、それを「リピドー」と呼びました。そのリピドーの貯蔵庫を「イド」と名付けたのです。このイドは完全に無意識下にあるため、外界との接触はありませんが「自我(エゴ)」を通して、その意識を投影することになります。しかし、自我は「如何なる行動が社会的に承認され得るのか」を学びとる力があるため「社会的に許され、尚且つイドの衝動をも充足させる」方法を選ぼうとします。そ...