過ち

過ち

何十年も前の過去の過ちを未だに引き摺って生きている人達が意外に多いと言うことに、気付くのは私だけではないかと思います。岩に文字を刻むように、過去の思い出を残したところで、心の中が岩だらけになるだけです。それよりは、砂浜に書いた文字のように、いつかは波に消されてしまう…そんな憶えかたで良いのではないかと思います。特に過去の嫌な思い出は、反省すべきところを反省したならば、サラッと記憶から除外することはいけない事ではないでしょう。神様は私達に反省と言う消しゴムを与えて下さいました。想念帯に書かれた暗い出来事も、反省と言う消しゴムで消し去るこ...
落花流水

落花流水

「落花流水」流れる川面にハラハラと花弁が落ちます。花は落ちる場所を選べません。川はどこに花弁を運ぼうか決めてもいません。人の出逢いも、たまたま偶然が重なり合って美しい想い出が生まれます。人の自我やエゴ等とは関係なく、流れていく時間もあります。『こうしたい』『ああしたい』と自分の気持ちを優先するのではなく、互いの成り行きに身を任せる事も時には必要だと思います。でも、そうした瞬間にこそ、『美しい情景』が生まれる時があります。時の流れは人を引き裂くこともありますが、出会わせてくれる時もあります。そうした時にこそ、感謝と反省が自然に出来てくる...
命

「命と、命が無くなる境ってなんだろう?」と考えたことはございますか?生と死と言うことではなくて「これは命があると言えるけれど、これは命が無いと言える」と言う、明確な定義と言うか、境界線を答えられる人がいらっしゃるようでしたらお聞きしたいと常々思っておりました。私達のように「動き考えるモノ」を「命がある」と言い、動かない鉱物は命が無いというのでしょうか。鉱物であっても定点カメラで何百年何千年と撮影すれば、変化はきっとある筈です。「その変化は外部環境から与えられたものだから動いたということではない。自ら動いたわけではなく、動かされたので自...
レジリエンス

レジリエンス

「レジリエンス」・・・余り聞きなれない言葉かも知れませんね。私も聴いた事がありませんでした。元々は物理学の用語として使われていて「外から力を加えられて変形した物体が、もとの形に戻ろうとする力、歪みを跳ね返す力」を示しているそうです。しかし現在は心理学の分野で使われることが増え、逆境やストレスに直面したときに適応する「精神的な回復力」を表す言葉として用いられているとのこと。逆境に強い心を育てる事で、回復力が強くなる事は何となく理解できます。しかし、現在の子育て状況を観ていると、なかなか厳しいかも…と思ってしまいます。公園で遊んでいる子供...
循環

循環

調和の「和」は「輪」とも繋がり「円」を意味します。宇宙の法則は、この調和と、調和を崩すもの=「進化」から成り立っているのだと私は考えています。「進化は調和を崩すのか?」と言うところが気になるかと思いますが、この調和を乱さない進化を求めて、宇宙は動いているような気がします。調和はルールや規則と言い換えても良いでしょう。宇宙が規則正しく守られているうちは、宇宙は安定しています。しかし、そこに惑星同士の追突や惑星の爆発などのイレギュラーなことが起きると、一気に調和が乱れて行きます。調和が乱れると、無くなるものも出て来ますが、小惑星帯などの新...
確率

確率

人は毎日、数百から数千の決断を行っていると言われております。「え〜そんなに決めてないよ!」と言われてしまいそうですが、例えば朝起きて何をするかについても決断しております。「トイレに行こうか、顔を洗おうか?」それでもどちらかを選んで、先に行動します。これも1カウントです。こうした選択の結果が今日の一日の結果であり、一週間選択した結果、一年間選択した結果、十年間選択した結果が今の自分の状況になっている訳です。何処かで選択を変えていれば、今の自分は違っていたかも知れません。全然別人のような自分になっていた可能性は否定出来ません。その決断、選...