瞳

仕事柄、他人の目を見ることが普通の方よりは多いかと思いますが、私は「目」と言うよりも瞳を見ています。いわゆる瞳孔と呼ばれる部分ですが、この部分は光を身体に取り込む部分でもありますが、観相学的には光を照射する部分でもあります。何を照射するかと言うと、その人の心の中の光だと言われております。ずいぶん怪しげな言い回しになって来ましたが「目は口ほどに物を言う」と昔から言われている通り、瞳孔からはその人の想いが絶えず出ております。「正気の無い目」「魚が死んだような目」とか表現されるように、心が落ち込んでいる時は出てくるエネルギーが少なくなるよう...
あんな人

あんな人

人間関係で悩んでいる方から良く聴く言葉の中に「あんな人のようにはなりたくない」と言う言葉があります。「その方はどんな性格の人ですか?」と質問すると、たいていは沢山の悪口が返ってきます。そこで今度は「あなたは周りにどんな人と思われていると思いますか?」と言う質問してみると、多くの方は口ごもってしまいます。こうした事象から鑑みると、他人の悪口を言う方は、自分を客観視できていない方が多いようです。その為、自分の性格を突き詰めて自己確認してもらうようにコーチングすると、驚くことに「あんな人のようにはなりたくない」と言う方の人間性に、自分が似通...